新年になったばかりなので、昨年と同様に2020年の抱負を考えてみました。
2019年は6つの抱負を考えたにもかかわらず、残念ながら実現できたのは年収だけ。
それ以外は中途半端に終わりました。意志弱いっすね(=゚ω゚)ノ
2020年の抱負は、下記ツィートを参考にして「最低限達成すべき抱負」と「理想的な抱負」と二重目標で考えてみました。
今年の目標は達成できましたか?
年初めに立てた目標は中々達成されないものです。来年の目標は
「最低限達成すべき目標」と「理想的な目標」の二つを立てましょう。#ドラゴン桜
こちらのストーリーはドラゴン桜12巻で!https://t.co/EhbwN2XDOn pic.twitter.com/G5zm8AEdhw— 漫画家・三田紀房(公式)『ドラゴン桜2』7巻発売中! (@mita_norifusa) December 29, 2019
目次
最低限達成すべき抱負
AIと5Gの勉強
色々と勉強したいこと、やりたいことはありますが、この2つに絞りました。
去年、いろんなことに手を出しすぎて、中途半端に終わったからです。
私は意志が弱いうえ、器用な人間ではありません。
最低限達成すべき抱負を「専門知識を深めるための勉強」の1つに絞りしました。
単純にAIや5Gはこれから伸びる技術なので、勉強して損はないと思ったからです。
私の得意分野のテック・光回線・モバイルWiFiにモロ関係する分野なので、深く勉強することにしました。
勉強を習慣づけなければならないので、一番頭が働く朝に1時間は勉強します(繁忙期は除く)。
繁忙期でも30分は勉強時間が確保できるよう努力します。
理想的な抱負
理想的な抱負は、「実現できたらいいな」という比較的ゆるめな目標です。
それでも「あれもやりたい」「これもやりたい」と欲張りすぎると、すべて中途半端に終わるでしょう。
たくさんあるやりたいことのなかから、優先度の高い3つに絞りました。
土日どちらかは完全OFFの日を作る
2019年にガチでライター活動をした結果、土日祝日休みのサラリーマンの夫と休みが合わなくなりました。
夫も土日祝日に夜勤が入ることもあるので、二人同時に完全OFFの日が月一度しかないことも…。
なるべく夫の帰宅時間に合わせて平日の夕飯は一緒に食べるようにしていますが、納期の関係で厳しい日もあります。
本当は「土日どちらかは完全OFFの日を作る」を最低限達成すべき抱負にしたかったのですが、仕事の依頼は立て続けにくるケースが多いです。
平日にぽっかりスケジュールが、空くことも少なくありません。
納期の都合や仕事の混み具合もあるので、絶対に土日のどちらか1日を完全OFFするのは多分無理でしょう。
そのため、「土日どちらかは完全OFFの日を作る」を理想的な抱負のなかでも、優先順位を一番高くしました。
忙しくても、なるべく夫と一緒に過ごす時間が増やせるよう頑張ります。
私は友達がいないし、夫と遊ぶのが大好きなので一緒にいる時間を増やしたいんです(*^^*)
単価アップも兼ねて3か月に1度は営業する
2019年はあまり積極的に営業をしなくても仕事が頂けましたが、単価アップは全く考えていませんでした。
積極的に営業しなくても仕事が頂けたのは、たまたま運が良かっただけでしょう。
「継続的に仕事がもらえて平均的な単価?だから別にいいか」と思ってました(営業苦手だし)
しかし、Twitterや同業者のブログを見ると、結果を出す人や稼ぐ人は「単価アップや数字に貪欲」という共通点があることに気づきました。
今まで「継続的に仕事がもらえばいいや」と軽く考えていましたが、今よりも稼げるようになりたいです。
そのため、2020年からはもっと単価アップや数字を意識して働きます。
既存のお客様と単価交渉して単価アップを実現する人もいるようですが、言い方を間違えると契約を解除される恐れも……。
気の小さい私は、単価はそこそこでも、作業効率が良くて相性の良いお客様を失くしたくありません。
お客様側でもきっと出せる予算があるでしょうし、制作費の決裁権のない担当者様だと交渉しても意味がない?と思っています(‘ω’)
多分、新規のお客様に営業して、契約前に自分の希望単価を提示するほうが単価アップの成功率が高いでしょう。
なので、2020年からは3か月に1度は単価アップも兼ねて営業する習慣を取り入れます。
もちろん、提示する単価に見合う付加価値をお客様にプレゼンすることが前提ですよ(*^^*)
ブログを月2回は更新する
2019年は7記事しかブログを書けなかったので、2020年は月2回のブログ更新を目標とします。
2019年の抱負では「月5万の収益を目標に楽しみながらブログを更新する」と書いてましたが、収益目的だとKWやアフィリエイト商材を選定(※)するのに時間がとられます。
※弱小ブログなのでロングテールKWの選定や競合調査をするだけで、あっという間に2~3時間過ぎます(=゚ω゚)ノ
収益を狙ってもブログアフィリエイトは即金性が低くく、ライター業が忙しいのもあって、去年はブログを放置してました。
しかし、PVやCVが低い記事を見て、某キー局の深夜番組の観覧依頼やライター仕事の依頼が来たこともあります。
そう、実はブログ経由で仕事を依頼してくださったお客様は、PV数の少ない記事を見て依頼してみようと思ってくれたケースが多いんです。
PVやCVが少ない記事が仕事につながる場合もあるので、2020年はPVやCVはあまり考えずに(KWは考えるかな?)更新します。
更新のハードルを下げるために、今のところ、勉強の備忘録や自分の考えを(Twitterじゃ言えないこともあるし…)まとめる予定です。
二重目標で目標を達成できるか試す
新年の始まりは、やる気いっぱいで色々な抱負を考えますが、まともに達成できたことが一度もありません(‘ω’)
そのため、確実に決めた目標を達成できるよう「最低限達成すべき抱負」「理想的な抱負」と、2020年の抱負は二重目標で考えてみました。
二重目標なら壊滅的に意志の弱い私でも、きっと達成できるでしょう(断言しろよ)。
早速、明日の朝から勉強頑張ります。
ではでは、今日はこの辺で(*^^*)